2013年1月23日
4LDK(約100㎡)のマンションのリフォームを行っています。
今日は、リフォーム現場の現況を紹介します
↓ この壁面にシステムキッチンを設置。 元々あった場所から、大きく位置変更がないので、給排水や電気ガスの配管・配線等の作業が比較的すくないです。
↓ 和室+押入れ(6帖間)を洋室+クロゼットに変更します。
元々あった畳をあげてみると、床スラブ(コンクリート面の事)が、凸凹しています。 現場は、マンションの5階なので、遮音フローリングを直接スラブに貼る為、凹凸面を平滑に仕上げる必要があります。左官屋さんの出番ですね。
↓ 利便性を考えて、各所を「引き戸」にて計画しています。 居住スペースに限りがある場合は、引き戸を有効に活用すると◎ですよ
2013年1月19日
年明けから開始した、鈴蘭台の内装工事が、本日で完了しました。
最近は、六甲山よりも南側での営業活動・現場が主だったこともあり、この界隈よりも、2~3度低い現地の気温が、とっても寒く感じました。 アカン、鍛えなおさないと。。
今回の現場は、典型的な公団型の賃貸マンションの一室。
入居者が決まった後(申し込み後)、クロス張替え・畳、襖張替えなどの内装工事をすることとなりました。
すなわち今回のケースは、「入居決定後の内装工事」でした。 考え方によっては、一番合理的かつ経済的にベストなタイミングですよね。 最終の美装工事後(ハウスクリーニング後)、すぐに入居していただけますから。
一方で、入居者の内覧時には、「退去後、何も触らないまま」の状態でみせることになります。この状態で、入居を決めてくれたらベストなんですが、中々そうもいきません。
他の賃貸物件がすべてこの状態なら、いいんですが、最近の賃貸物件はグレードが高いですからね。 特に分譲物件の賃貸などは、デザイン的にも、設備のグレードも高い。 この辺りの物件と賃料で競合する賃貸物件は、そこそこ「戦える仕様」にしとかないとダメかなと思います。 それに勝る、付加価値があれば別ですが(超駅前立地とか)。
お客様へ有益なアドバイスができるよう、色々と勉強していきます。
↓ 襖紙も新品に!
↓ 換気扇も、洗面化粧台もまっさらに。
2013年1月18日
本社事務所から、車で5分程度の場所、御影本町に弊社の木造倉庫があります。
倉庫や、住宅が並ぶ中で、杉板貼りの建築物はとても目立ちます。
僕の高祖父(ひいじいさんの親)である山本米吉が、明治36年にこの地で、創業しました。
倉庫内部には、屋久杉や小杉(樹齢が若い、屋久杉の呼称)や、木曽桧等々を在庫しています。
珍しいものもあるので、またホームページ上で紹介していきたいです。
2013年1月16日
昨日1/16(火)の夕方、母校である「修成建設専門学校」の広報の方が、取材の為、来社されました。
この取材内容が、学校の宣伝用WeBサイトにアップされるとの事で。
約2時間程、ライターの方からの取材と、カメラマンによる撮影を行いました。
写真撮影で、笑顔を作るのには、ほんと苦労しました(苦笑)。 頬っぺたが「ピクピク」引きつって、ぎこちない笑みになってしまいます。。日頃、接することのない職種の方、ライターさんやカメラマンさんと接する事ができ、とても新鮮でよい経験になりました。
僕は、修成建設専門学校の、夜間コース;建築学科で2年間お世話になりました。ここで、座学や実地研修により、建築の基本を学びました(叩きこまれた?!)。
昨日の取材を通じ、当時を改めて振り返ると「昼;業務、夜;勉強、月~土」とハードな日々でした。
が、充実した濃密な2年間でもありました。ここで、建築関係の仕事を進めていく上で欠かすことが出来ない、知識を得る事ができました。
「現場や業務で精進&チャレンジを繰り返し、経験を積みさらに成長したい!」という気持ちを再確認させていただきました。
取材関係者の皆様、ありがとうございました。
修成建設専門学校 → http://www.syusei.ac.jp/
2013年1月11日
昨日1/10、洗面化粧台の取替えを行いました。現場は、鈴蘭台。御影より2~3度気温が低い気がします。
お施主さまからのご要望で、既設の2ハンドル混合水栓と同タイプの新品に取替えを行います。
現在は、シャワー水栓が主流ですが、賃貸物件などで、予算に限りがある場合は、2ハンドル混合水栓を用います。 この方が商品代を安く抑える事ができますよ。
やっぱり、新品はきもちがいいですね。
メーカーは、LIXILのオフトPTです。
2013年1月10日
1/7(月)より、マンションリフォーム工事を開始しました。
まずは、解体工事からスタートです。
現場では、木クズ、プラスターボード、混合廃棄物、金属等を分別します。
そしてある程度、廃棄物の量が溜まった時点で、一気に撤去します。
この作業が結構きついんです。。今回は、エレベーターがある現場なので、まだマシですが、階段のみで5階の現場などは、ほんときついですね。特に夏場は、へばってしまいます。
一昨日、この撤去作業を同僚と2人で行いましたが、恥ずかしながらまだ筋肉痛です(>_<)
2013年1月8日
2013年の年始、初施工です。 毎度、ありがとうございます。
朝から、垂水区でアパートの共用階段にて、手摺の取付を行っています。
メーカー;LIXIL社製の商品名;「ガードウォーカー」です。
取付は、2人組で片側を持ちながら行わないといけません。1人だと至難の作業ですが、2人だとスイスイ作業が進みます。
取付前に、施主様に現場へきて頂き、現物の手摺を仮留めし、丁度よい高さを打合せしました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |