2015年7月22日
アサメラという木材です。
別称:アフリカンチークとも言われています。
現在、チークは希少・高級材となっている為、
チークの代用品として使われる事が多い材です。
濃褐色が重厚感を醸し出します。木目もカッコいいです。
ウォルナットや、チークでは値段が合わない場合に活躍します。
店舗カウンターやテーブル材にいかがでしょうか。
ご希望の寸法を連絡頂きましたら、探します!
2015年7月21日
梅雨明けの昨日、ウッドデッキ工事が完了しました。
台風一過で、梅雨明けですね。
使用した材は、ウリン(通称:アイアンウッド)です。
その耐用年数は、約30年とも言われております。
ポリフェノールが含有されているため、赤紫の樹液が出るので注意が必要です。
ありがとうございました!
2015年7月15日
こんにちは。
夏本番、暑い日が続きますね。
人間が暑さに慣れるには一週間かかるみたいですね。
もう少しで慣れますね!多分。。
さて、
先週より宝塚市にて、ウッドデッキの工事を行っております。
下地は鉄骨材にて造作しました。
塗装を行っています。
明日からは、台風がきますね。
熱中症対策をして、暑い夏を乗り切りましょう!
2015年6月30日
本日、オーダーメイドのテーブルを納品しました。
税理士事務所の応接室のテーブルです。
なんと、3.5m×1.2mもあります!
皆様の協力あり、良いものを納品できたかなと思います。
テーブルや、店舗のカウンター材料、在庫で間に合わないものは、市場等で探します。
2015年6月20日
昨年、設計製図で失敗した、一級建築士試験に今年もチャレンジ中!
仕事後や合間の設計製図と記述練習。
「十年一剣を磨く。」学生時代、ウエイトルームに貼り出してあったな~
目標達成に向けて、少しずつ頑張ります!
2015年6月10日
旧本社跡地にテナント物件を建築し、今年の5月より、
いかりスーパーマーケット 様にご利用頂いております。
建物に小さな看板をあげました。
ちょいと文字が小さかったかな。
マークには、細工が施してあります。
近くを通った際、見てくださいね!
2015年5月11日
ゴールデンウィーク開け、本格的に仕事が動き始めました。
お得意先から頂きました。⬇
こちらは、⬇今朝頂きました!
広島のトマト、美味しそうです。
ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |