2014年4月30日
本日(2014年4月30日)をもって、戦後から続けてきた、御影中町4丁目の工場、倉庫での営業を終業します。
明日、5月1日(木)からは、新本社、倉庫への移転作業の為、木材販売業務は1カ月間休業いたします。
6月2日(月)より、移転先にて営業を開始いたします。
戦後より約70年間、この地で営業を続ける事ができたのは、お得意先、地域の皆さま、関係者の皆さまの支えがあったからです。
本当にありがとうございました。
4/30(水)本日一日、無事故にて営業を行うよう、社員、従業員一同、気持ちを引き締めて仕事に臨みます。
2014年3月17日
先日、掲示看板の取替えを行いました。
【取替え後】
今回のリニューアルで、グレードもアップしました。
施工時間:約半日です。
皆さまのお役に立てるよう、各種リフォーム、リノベーションを行っております(^^ゞ
何でもご相談くださいね!
ありがとうございまいした。
2014年3月15日
7月末の試験日まで、残すところあと4か月です。
しかし、1級は難しい。。何より範囲が広く、覚える事が山のようにあります。
業務多忙や体調不良は言い訳になりません。
少しずつ、1問ずつでも前進しよう。
先輩社長の方々も通ってきた道、改めて敬服します。
自分にも出来る筈。
2014年3月7日
リノベーション事例に写真を追加しました。
全てパイン材にて造作しております。
↓↓ こちらから
2014年2月15日
リノベーション事例のページ、「ウッディテイスト」を更新しました。
「材木商 山本商店」ならでは、無垢の木材をたくさん使ったリノベーション例です。
↓↓
2014年2月9日
賃貸市場において、供給過多のワンルームマンションですが、改装リフォーム時のちょっとした工夫やアイディアで付加価値をつけ、入居率をアップさせましょう。
たとえば…
それでなくても「狭いワンルーム」。
上部スペースを有効に使う、造作収納を提案します。↓↓
【上部収納棚 + フック】
これらは、既製品ではなく現場に合わせ自社で製作~下地補強~取付をしております。
なので、有効スペースがあれば、スペースに合わせ収納をつくることができます。
これ以下は、部屋全体の写真です。
【Before・退去後】
せっかくリフォーム(退去後改装)をするなら、ありきたりのリフォームではなく、「ワンポイント」で付加価値をつけるリフォームを行い、他競合物件と差別化しましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |